2019-01-01から1年間の記事一覧

【教育】ご褒美のあげかた

目標を決めて 最初にご褒美を渡す。 先にご褒美を渡してしまうのがポイント(^^) そして、 目標を達成できたら、 ご褒美をそのままあげる。 達成できなかったら取り上げる と約束する。 人は貰える嬉しさよりも、 失うのは嫌だ という気持ちのほうが強いので、…

アドバイスを貰う人の選び方

尊敬できる人、 この人みたいになりたいと思う人 『自分が信用する人』 からのアドバイスを聞く事。 尊敬できない人の意見やアドバイス は聞いてはいけない。 この線引きをしっかり意識しておく事が大切。 理由は、 聞いてしまうと、 尊敬できない人の考え方…

自分を信じる為には

自分を信じるのでは無く 自分のしてきた事を信じる。

ふるさと納税やりました。

ふるさと納税やりました。 今年は3万円。 ティッシュと、 トイレットペーパーと、 シャインマスカット。 日用品をふるさと納税で 頼むとお得だと聞いたので 実践してみました(^^) シャインマスカットは 大好物なんですけど、 普段買えないので ふるさと納税…

人の記憶について

人の脳には 日々の日常の中で膨大な情報が入り それを全て記憶すると すぐにパンクしてしまう。 だから人間の脳は 重要な情報以外は 『全て忘れるようにできている。』 脳が重要な情報と判断する基準は2つあり。 【何度も利用される情報】 と 【心が動いた…

教育とは

教育とは『褒めて伸ばす』もの やれば出来るではなく 『やれば伸びる!』 人は萎縮させても良いパフォーマンスはできません。 怒っても、焦っても、ダメみたいです。 分かっていても 実践するのは難しいんですけどね。。。 『褒める』を意識して教育します。

知っている事の伝え方

みんながよくやってしまうのが、 『これ知ってる?』 と言うこと。 これだと、相手に自慢に聞こえてしまい 悪い印象になりやすいからダメ。 『これ聞いたことある?』 と聞くと、 相手が知ってても知らなくても、 嫌味のない 話の進め方ができる。

成長する為のマインド

人は潜在意識の中にある、 現状維持機能のせいで変化を嫌うように できている。。。 だから、、、 違和感を喜ぶこと! 成長するという事は変わること。 つまり、変わっていく途中では 違和感があるに決まっている。 だから、違和感を感じたら 成長できている…

緊張した時の考えかた

プレゼンなどで、緊張した時の考え方。 まず、緊張は良いことである。 緊張することで 心拍数が上がり、 身体がすぐに動ける状態になってくれている。 脳も活性化し、 回転が良くなっている。 さらに、集中力も高まる。 興奮してきた、 ワクワクしてきた、 …

自分らしく、生きやすく生きるには

わかりやすい人、 行動や考え方に一貫性がある人になる事。 すると、相手の対応に一貫性がでて 生きやすい環境になる。 自分の価値観、 考え方、 キャラを明確にして、 それを常に一貫性を持って行動する。 そうする事で相手は、 この人はこういう人だと理解…

常に自分で選択する事が大切

人に言われた事、 人に流された事、 自分の意思で決めなかった事は 常に間違っている。 他人の事は気にするな! 命の時間がもったいない。 自分の意思を尊重し、 やりたい事をやり、 自分の人生を生きる! 自分の意思で決めた事のみが 正しい結果をもたらす…

幸せを追い求めてはいけない

誰かとすごしたり、 仕事をしたり、 何かに没頭したり、 遊んだりする事に 全力で集中した結果 幸せを感じることが本当の幸せ。 幸せを求めて、 誰かとすごしたり、 仕事をしたり、 遊んでも、幸せはついてこない。 幸せを求めて行動するほど、 孤独感が高ま…

おすすめ!相手の顔色を伺う習慣を辞める方法

この詩を毎朝読むこと。 ゲシュタルトの祈り 『私は私の事をする。 あなたはあなたの事をする。 私はあなたの期待に応える為に 生きている訳ではない。 そして、あなたも私の期待に応える為に 生きている訳ではない。 私は私。あなたはあなた。 もしも偶然、…

子供の頭を良くする読み聞かせ

子供に絵本など読み聞かせする時は、 子供に 『この次なんて言うと思う?』 『この後どうなると思う?』 など、 未来を想像させる質問をしながら 読み聞かせると、頭が良くなる。

他人から批判された時の考え方

『凡人は大抵、自分の能力を超えるものを断罪 する』ロシュフコー名言 新しい事に挑戦して、批判されるということは他人より優れている証拠。 逆に、 誰からも批判されないのは危険! 挑戦していない証拠である。

子供を信頼する

『〇〇なら大丈夫!』 と、子供を信頼してあげましょう。 親は 親が手助けしないと、子供は問題解決できないと思いがちです。 その結果、 あれこれ口出ししたり、問いただしたり、説教したり… もっと子供を信頼しましょう。

必然の法則

人生で起こるどんな問題も、 何か大切なことを気づかせてくれる為に 起こる。 つまり偶然起こるのではなく、 起こるべくして必然に起こる。 自分に解決できない問題は決して起こらない。 人生で起こる問題は、私達に大事なことを気づかせるべく起こる。

「マーフィー眠りながら巨富を得る」参考

【名言】 すぐれた人は常に静かで落ち着いている 孔子 静けさと自信の中にあなたの強さがあるだろう イザヤ書 怒るに遅い人は強い人よりもよい 箴言 孔子は「すぐれた人は常に静かで落ち着いている」と言っています。 聖書は「静けさと自信の中にあなたの強…

出世するには

出世に必要なこと 勉強 圧倒的な努力 出世願望(高ければ高い方が良い) 上司に気に入られる 素早い行動力 素直さ 共感力 協調性 結果を出す 評価される所に力を入れる 効率よくを常に意識 変化させる 国語力

休日出勤

今日は休日出勤。 3月に新しい設備を導入するので、 その新規設備を工場に入れる為の レイアウト変更の工事でした。 自分は現場立ち会いで、 重機屋さんが工場の機械3台を動かしました。 重機屋さんは3名で作業していて、 そのうち1人は75歳のベテランさんで…